里親制度

公開日

最終更新日

里親制度をご存じですか?

里親とは?

子どもは親の温かい愛情に包まれて、家族として大切に育てられることで健やかに成長していきます。しかし、中には親のいない子どもたちや親がいても様々な事情で家庭を離れて暮らさなければならない子どもたちもいます。
このような子どもたちを家族の一員として迎え入れ、自らの家庭で子どもに対する深い愛情と理解をもって育ててくださる方を「里親」といいます。委託される子どもの年齢は、おおむね0歳~18歳です。

里親制度とは?

児童福祉法に基づく「子どもの福祉」のための公的な制度です。
家庭に恵まれない子どもたちには、家庭に代わる養育環境が必要です。このため、社会が用意した養育環境を「社会的養護」といいます。これには大きく分けると施設養護と家庭養護があります。

  • 施設養護
    乳児院や児童養護施設など児童福祉施設で養育することです。
  • 家庭養護
    子どもを養育者の家庭に迎え入れて養育するもので、その代表的なものが里親制度です。

子どもの発達においては、乳幼児期の愛着関係の形成がきわめて重要であり、家庭的な環境の中で養育されることが必要です。

里親の種類

里親には、養育里親、専門里親、親族里親、養子縁組を希望する里親があります。

  • 養育里親
    保護者がいない子どもや保護者が育てることがふさわしくない子どもを養育する里親です。
  • 専門里親
    虐待を受けた子どもや非行等の問題行動を有する子どもなど、専門的な援助を必要とする子どもを養育する里親です。
  • 親族里親
    民法に定める扶養義務者及びその配偶者が養育する里親です。
  • 養子縁組を希望する里親
    保護者が養育することができない子どもを養子縁組となることを前提として養育する里親です。

参考

里親制度等について(厚生労働省HP)

詳しいことは、下記にお問合わせください。

  • 長崎県長崎こども・女性・障害者支援センター(電話番号:095-844-6166)
  • 長崎県里親育成センター「すくすく」(電話番号:0957-53-7343)

カテゴリー